【 E−1 】
【 髪 】
前髪を作った(所為で?処分に出された?!)中古を入手
>切られていた前髪を更に切ったので、かなり短くなってしまった
カール : 洗髪の所為なのか?落ち気味
髪色 : 特殊な配色(メッシュ仕様)が、スキか?キライか・・・
《前髪》 髪量が多いので作ることも可能だが、すすめない
ディスコで前髪を作ると、金髪部分(の一部)が前髪となる
※ど〜してもカットしたい場合は “極僅かな”範囲に止める
( もし、興味あれば、うちの初期モドキ掲載ページを参照? )
≫後日、ディスコ(髪型変更なし)を入手したので、髪型変更
勿論、元のまま髪カットなし+カール有の方がカワイイ
>切った髪は戻せない=帽子カツラなど誤魔化す or 植毛
( 巨頭がカツラを被ると、均整が崩れ?イマイチかも・・・ )
【 顔 】
メイクは(たぶん)ほぼ無傷で、(個体差で)顔面造作良し
ディスコが2体になって気が付いた
ディスコに限ったことではないようですが、顔の良し悪しが
(かわいい!美人!なんかイマイチ?など)あるよね?と
【 ボディ 】
(薄くない髪は評価するが) 頭(=髪の毛)が重過ぎて・・・
>他ブライスとボディ交換 ≫ ボディが緩い初期不良ではなく
頭部(髪)が重い為、腰が固いボディでないと耐えきれない
《錘スタンド》 過信は禁物!支えきれるモノには限度がある
腰が緩かったり、頭が重かったら、転倒の危険度は増す
>ボディを外す
接着されている顔側面を浮かす必要があるので、(個体差は
あるが)簡単に分離できるなどと(安易に)考えない方が無難
【 付属品:サンバイザー 】
久しぶりに服を整理した。ふと見ると、付属品のサンバイザーが黄茶ばんでいる!自慢ではないが(笑)人形その他を触るとき必ず手を洗っている。だから、汚してはいないハズなのだが・・・
・茶ばんでいる部分:庇の裏面>表に広がった…という感じ
・洗濯の有無で?変色に差異?!
原因がよくわからないので、とりあえず洗濯
・酸素系の漂白剤+洗濯洗剤→洗浄前よりマシ?という程度
もう一度、漂白しようかな?と思ったけれど、面倒だし、今まで使ったこともないモノなので、アイロンを掛け、収納することに
【 その他 】
サンバイザーでディスコを思い出し、久しぶりに顔を見てみたら、作られた(微妙な)前髪が気に掛かる・・・。 状態が悪くないディスコ髪皮があるので、いつか、この頭皮も引き抜くかも??