忍者ブログ
ここは、自己ちゅ~な“愚痴吐きが目的”で、人形の解体・加工に関する記載もあります。その意味するところがわからない方や、興味のない方は、閲覧を中断してください。【エ/ロ/グ/ロ?画像・文章で“気分を害する”“気持ちが悪くなる”おそれがあります】なお記載した情報・内容など、一切、保証いたしません。また、記載内容の訂正・変更なども告知いたしておりません。製品には個体差、人間には個人差・・・が、ございますので、あしからず。
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

問題(お気付きの)点など ございましたら、
お手数お掛けいたしますが、該当記事のコメント欄より
ご一報くださいますよう よろしくお願い申し上げます。

 右下のCommentをクリックいただくと ご入力欄が表示されます
     ※ ご指摘、ご用件のみの Comment  大歓迎!!
 >NAME・TITLE・MAIL・URL・自己紹介等ご入力“不要
  ( 権利のご主張など特殊なご用件時 除く )
 >対処ご返答は、http://voc4.blog.shinobi.jp/Entry/2/

しょうもないことをその時の気分で書いたり消したりしています。
>ブログ=日記ではなくき”で、人形道楽の一環デス

 ・大法螺や感情的発言、他所では通じない造語 : あり
 ・高価なモノ、センス良いモノ、癒し画像、コネ : なし

・・・と、まぁ、自己チュウ以外の何モノでもありませんが(^^ゞ

PR

2018(平成30)年10月17日(水)現在

【 COMMENT欄よりご送信いただきました件へのご返答 】
  ・ なし = 0 件


【 管理人からの 真面目な おしらせなど 】

1.本家ブログの汚部屋的な現状:改善の目処立たず
   → 整理できそうにありません・・・
 
 
                    以下余白

http://voc.blog.shinobi.jp/より(ブライス関連の一部)移行

こちらのブログは(今のところ)ブライス主体の予定
 ・スペリオール 好き デス
   1番スキなのは初期6体ですが無い袖は振れないワケで
 ・うちで最も新しい最新ブライスは、
   2007年発売の フィールスカイ/スペリオールです
   中古部品の寄集ならラディエ●●もどきもあり升が・・・

( 内容は、右側上部の 『 カテゴリー 』 で 分けている?! )


本文枠内の右下に [つづきはこちら]という表示がある場合は、
『 [つづきはこちら] 』 or 『 記事のタイトル 』 をクリックすると、
表示されていなかった(折畳れていた)記事が全表示されます。
>[つづきはこちら]が見当たらない場合は、全文表示です
↓ ↓ ↓

返答・御礼・許可“ご不要な”ご意見・ご感想

ありがたく拝読させていただきます。

右下のCommentをクリックいただくと ご入力欄が表示されます
>NAME・MAIL・URLなど含め 自己紹介“一切不要”です

勝手ながら、当ブログ内での ご返答=記事となります m(__)m
 http://voc4.blog.shinobi.jp/Entry/2/
 >メールでのご返答予定はありません

※無断でネタにされたり 貶されたら 凹む方・イヤな方、おクレ、
  小文字や顔絵文字の乱用、住所・氏名・年齢・学 職歴・
  生命体に関する愚痴や惚気などは ご容赦願っております。

よほどの文面でない限り、誹謗中傷などと決め付けませんので忌憚ない ご意見・ご感想など お聞かせいただけましたら・・・と。
う〜、でも、まぁ、率直に と言われても・・・難しいですよね(^_^;)

【 スペリオール その1 】 アタシのファーストブライス

【 E−2 】 登録抹消:永久欠番
 ディスコブギー≫改良失敗≫元ブライス≫プラスチックの残骸

≫頭皮髪≫ボディ : 他ブライス流用
≫瞼≫目 : 別記ラディエクセに組込

ブライスではなくなった時点で、人形として愛でることが出来ず
現状打破の一心で改善策を講じてきたつもりだったが、やることなすこと真逆な結果で、悪循環と気付いたときは廃材だった・・・

【 スペリオール その5 】 縺れていた髪を直せず^^;放置?!
うちのは『スペリオールスケート』でスケート○ートではありません

【 初期もどき 】 壊れた部品の寄せ集めで修復?!途中?

【 スペリオール(43) その6 】 うちの最新ブライス

【 E−4 】
『初期のボヘミアンビートです』 『美品だと思いますがあくまでも中古扱いで』という謳い文句を真に受けトホホ・・・なボヘミアン

型が違う=構造が異なるものを無理やり組み立てております。
将来、どのような不具合が発生するのか?・・・わかりません。

※ 廃したブライスの使えそうな部品の“再利用”が目的です

合計1体分の中古部品を購入し、組み立てた
 製造時期などバラバラだが、たぶんラディエ○○の部品

定価が如何程か?わかりませんが、たぶん半値以下でしょうか

しかし!2010年夏頃から?●●%引(もちろん未開封)あるので(中古部品を集めるより)定価割れ商品がオススメか?と。

  部品集めは、
   ×個別に送料が掛かる
   ×当然、服等は付いて来ない
   ×善良な出品者と取引できて成り立つ

  ※ 割引率は、販売店や 商品で、かなり違う!ような?

 アタシが見た範囲では、定価×0.5(税・送料込)が最高。
 この部品を買い集めていなかったら、買ったかも?だけれど、
 日頃の行いの成果所為か(^_^;)縁がなかったようで・・・す。

 ・個体差で、顔の良し悪しがある?!と思う
 ・顔の色合い=肌の色も重要かも?
 ・髪の毛(髪型)は、個体差が大きいような?

改良(カスタム)に失敗したことを『 改悪 』という・・・

川柳になっていないモノもあるが、月給人センリューのアタシ版

アタシ的分類というか区分け?

2001年6月〜2007年11月 

2年ぶりに一覧表の原本を見直してみた。やはり2年分のデータ入力は面倒で(入力の途中で力尽きた)更新できそうにない。

・・・と、中途半端な、怪しいデータによると、
 @8,400×5+10,290=6
 @9,999×13+@11,417×7+52,500+38,850=22
 @10,290×31+@8,366×9+@17,950×21=61
スペリオールまでは、1万円前後でも購入可能だったワケで・・・

 スペリオールは後半以降、色白率が高くなったような?
  ( 普通:36?+白:17?+色白:6?+小麦色:2? )

しかし、「スキだから!」といって“持っている”とは、限らない。
と、いうよりも、持っていない方が多かったりするのが現状・・・。

アタシの目に 『“元”ブライス』 と映るモノは苦手かもしれない。

※ うちにも改悪=カスタムに失敗した元ブライスあり升(T_T)

思いつきで行動してしまった結果、いろいろ後悔^^;

取引できて良かったのか?は、届いて見るまでわからない。

2001(平成13)年度 【?】
2002(平成14)年度 【?】
2003(平成15)年度 【?】
2004(平成16)年度 【?】
2005(平成17)年度 【?】
2006(平成18)年度 【?】
2007(平成19)年度 【1】 フ○ールザスカ○
2008(平成20)年度 なし
2009(平成21)年度 なし
2010(平成22)年度 中古部品1体分+顔面
2011(平成23)年度
≪ Back 

[1] [2]

Copyright c 巨頭人形改悪論【B】。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]